サッカーワールドカップ2022カタール大会は2022年11月21日から開催されますが、日本も出場するだけに注目度は高くなります。
もちろん現地にサポーターとして訪れる方もいるでしょうが、大半の方は日本で観戦することになるでしょう。
そうなるとどの試合が日本で見られるのか気になるところです。全試合リアル中継する放送局もあるようなのでそのあたりを調べてみました。
今回はサッカーワールドカップ2022をネットで見る方法とリアルタイム中継について調べてみました。
サッカーワールドカップ2022をネットで見る方法!
全試合だと64試合になるそうですが、ネットで全て放送するのはABEMAのみです。ネットに繋がっていればABEMAに繋げば全ての試合が見れるようです。
ちなみに日本の試合の放送予定は以下の通りです。
| 試合開始時間 (日本時間)  | 
対戦相手 | 放送予定 | 
|---|---|---|
| 11月23日 22:00~  | 
対ドイツ | NHK ABEMA  | 
| 11月27日 19:00~  | 
対コスタリカ | テレビ朝日 ABEMA  | 
| 12月2日 4:00~  | 
対スペイン | フジテレビ ABEMA  | 
日本の試合についてはさすがに地上波でも取り扱う放送局があるのはいうまでもありませんが、日本以外の試合をどうやって見るかがポイントなのでネットでABEMAに繋ぐしかなさそうです。
他にもDASNなども調べてみましたが全試合ハイライトしかなく無料で見れるのはABEMAぐらいしかありません。
なお、ABEMAなら有料会員になれば見逃し配信や会員限定のコンテンツも用意しています。
サッカーワールドカップ2022のリアルタイム中継について!
サッカーワールドカップ2022の全試合をリアルタイム中継で見るにはやはりABEMAしかありませんでした。
なお、ABEMAなら有料会員になれば見逃し配信や会員限定のコンテンツも用意しています。
もうすぐワールドカップだよ。 pic.twitter.com/7MLiNcCN9y
— mimim🐧みぃみぃ (@GingerBmimim) October 25, 2022
全試合の日程
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月21日22:00 グループB  | 
イングランド | 
 vs.  | 
イラン | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 11月21日25:00 グループA  | 
セネガル | 
 vs.  | 
オランダ | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 11月21日28:00 グループB  | 
米国 | 
 vs.  | 
ウェールズ | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月22日19:00 グループC  | 
アルゼンチン | 
 vs.  | 
サウジアラビア | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 
 11月22日22:00 グループD  | 
デンマーク | 
 vs.  | 
チュニジア | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月22日25:00 グループC  | 
メキシコ | 
 vs.  | 
ポーランド | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 11月22日28:00 グループD  | 
フランス | 
 vs.  | 
オーストラリア | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月23日19:00 グループF  | 
モロッコ | 
 vs.  | 
クロアチア | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 
 11月23日22:00 グループE  | 
ドイツ | 
 vs.  | 
日本 | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 11月23日25:00 グループE  | 
スペイン | 
 vs.  | 
コスタリカ | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 11月23日28:00 グループF  | 
ベルギー | 
 vs.  | 
カナダ | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月24日19:00 グループG  | 
スイス | 
 vs.  | 
カメルーン | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 11月24日22:00 グループH  | 
ウルグアイ | 
 vs.  | 
韓国 | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月24日25:00 グループH  | 
ポルトガル | 
 vs.  | 
ガーナ | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 11月24日28:00 グループG  | 
ブラジル | 
 vs.  | 
セルビア | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月25日19:00 グループB  | 
ウェールズ | 
 vs.  | 
イラン | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月25日22:00 グループA  | 
カタール | 
 vs.  | 
セネガル | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 11月25日25:00 グループA  | 
オランダ | 
 vs.  | 
エクアドル | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 11月25日28:00 グループB  | 
イングランド | 
 vs.  | 
米国 | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月26日19:00 グループD  | 
チュニジア | 
 vs.  | 
オーストラリア | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 11月26日22:00 グループC  | 
ポーランド | 
 vs.  | 
サウジアラビア | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月26日25:00 グループD  | 
フランス | 
 vs.  | 
デンマーク | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 11月26日28:00 グループC  | 
アルゼンチン | 
 vs.  | 
メキシコ | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月27日19:00 グループE  | 
日本 | 
 vs.  | 
コスタリカ | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月27日22:00 グループF  | 
ベルギー | 
 vs.  | 
モロッコ | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 11月27日25:00 グループF  | 
クロアチア | 
 vs.  | 
カナダ | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 11月27日28:00 グループE  | 
スペイン | 
 vs.  | 
ドイツ | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月28日19:00 グループG  | 
カメルーン | 
 vs.  | 
セルビア | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 11月28日22:00 グループH  | 
韓国 | 
 vs.  | 
ガーナ | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月28日25:00 グループG  | 
ブラジル | 
 vs.  | 
スイス | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 11月28日28:00 グループH  | 
ポルトガル | 
 vs.  | 
ウルグアイ | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月29日24:00 グループA  | 
エクアドル | 
 vs.  | 
セネガル | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 11月29日24:00 グループA  | 
オランダ | 
 vs.  | 
カタール | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 
 11月29日28:00 グループB  | 
ウェールズ | 
 vs.  | 
イングランド | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月29日28:00 グループB  | 
イラン | 
 vs.  | 
米国 | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 11月30日24:00 グループD  | 
オーストラリア | 
 vs.  | 
デンマーク | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 11月30日24:00 グループD  | 
チュニジア | 
 vs.  | 
フランス | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 11月30日28:00 グループC  | 
ポーランド | 
 vs.  | 
アルゼンチン | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 11月30日28:00 グループC  | 
サウジアラビア | 
 vs.  | 
メキシコ | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月1日24:00 グループF  | 
クロアチア | 
 vs.  | 
ベルギー | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 
 12月1日24:00 グループF  | 
カナダ | 
 vs.  | 
モロッコ | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 12月1日28:00 グループE  | 
日本 | 
 vs.  | 
スペイン | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 12月1日28:00 グループE  | 
コスタリカ | 
 vs.  | 
ドイツ | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月2日24:00 グループH  | 
ガーナ | 
 vs.  | 
ウルグアイ | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 12月2日24:00 グループH  | 
韓国 | 
 vs.  | 
ポルトガル | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 12月2日28:00 グループG  | 
セルビア | 
 vs.  | 
スイス | 974競技場(ドーハ) | 
| 
 12月2日28:00 グループG  | 
カメルーン | 
 vs.  | 
ブラジル | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月3日24:00 ベスト16  | 
A組1位 | 
 vs.  | 
B組2位 | ハリファ国際競技場(ドーハ) | 
| 
 12月3日28:00 ベスト16  | 
C組1位 | 
 vs.  | 
D組2位 | アハマド・ビン・アリ競技場(アルラヤン) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月4日24:00 ベスト16  | 
D組1位 | 
 vs.  | 
C組2位 | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 12月4日28:00 ベスト16  | 
B組1位 | 
 vs.  | 
A組2位 | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月5日24:00 ベスト16  | 
E組1位 | 
 vs.  | 
F組2位 | アルジャヌーブ競技場(アルワクラ) | 
| 
 12月5日28:00 ベスト16  | 
G組1位 | 
 vs.  | 
H組2位 | 974競技場(ドーハ) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月6日24:00 ベスト16  | 
F組1位 | 
 vs.  | 
E組2位 | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 12月6日28:00 ベスト16  | 
H組1位 | 
 vs.  | 
G組2位 | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月9日24:00 準々決勝1  | 
E組1位vs.F組2位の勝者 | 
 vs.  | 
G組1位vs.H組2位の勝者 | エデュケーション・シティー競技場(アルラヤン) | 
| 
 12月9日28:00 準々決勝2  | 
A組1位vs.B組2位の勝者 | 
 vs.  | 
C組1位vs.D組2位の勝者 | ルサイル競技場(ルサイル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月10日24:00 準々決勝3  | 
F組1位vs.E組2位の勝者 | 
 vs.  | 
H組1位vs.G組2位の勝者 | アルスママ競技場(ドーハ) | 
| 
 12月10日28:00 準々決勝4  | 
B組1位vs.A組2位の勝者 | 
 vs.  | 
D組1位vs.C組2位の勝者 | アルベイト競技場(アルホル) | 
| 日時 | 対戦カード | |||
|---|---|---|---|---|
| 
 12月18日24:00 決勝  | 
準決勝1の勝者 | 
 vs.  | 
準決勝2の勝者 | ルサイル競技場(ルサイル) | 
- カタールと日本との時差は6時間
 
まとめ
今回はサッカーワールドカップ2022をネットで見る方法とリアルタイム中継について調べてみました。
サッカーワールドカップ2022をネットで見るにはABEMAに繋ぐしかありませんでした。もちろん無料でリアルタイム中継で全試合見れます。
DASNなども見れますがハイライトで視聴することになりますのでABEMAを利用するのがベストです。
なお、ABEMAなら有料会員になれば見逃し配信や会員限定のコンテンツも用意しています。
サッカーワールドカップ2022を見るならABEMAを使うしかなさそうですね。
